今回は転職初心者の薬剤師さん向け記事です。

いまの薬局しんどいなあ。
もう転職したいけど、何からすればいいんだろう?
初めてだからわからないなあ。
このようにお悩みではないでしょうか。
私も初めてのときは何もわからず、かなり不利な状況での転職になってしまいました。
「あのときこうしていれば…」「これさえ知っていれば…」
今でもそう悔やんでしまう事も少なくありません。
私は転職を四度繰り返していますが、転職回数は少ないに越したことはないと思います。
それには失敗しない転職をする必要があり、そのためには転職に関する知識が不可欠です。
転職自体が相談しにくいことですし、初めての方は知識のないまま転職に臨んでしまい、失敗してしまう事が多いです。
そして二度三度と転職を繰り返してしまう。私も実際、そうでした。
そこで自身の転職経験から得た、薬剤師転職活動の進め方について今回はお話させていただきます。
タイトルにもありますように、『簡単3STEP』で話を進めていきます。
特に初心者の方はこちらの手順のまま進めていただけると、失敗なく無駄なくお得に転職活動が進みますので、是非ご活用ください。
転職初心者薬剤師が失敗する原因
その前にまず、なぜ転職初心者が失敗してしまうことが多いのでしょうか。
以下のような原因が考えられます。
- 情報が少ない
- 求人票を鵜呑みにしてしまう
- 希望条件が明確でない
- 面接対策が出来ていない
ここで躓くと結局、働き出してから「聞いていた話と違う」「こんなはずじゃなかった」というミスマッチが起きてしまい、転職失敗となってしまいます。
特にマイナス要因による転職時には、辞めたい心情の影響により、冷静な判断が出来なくなっている可能性が高く、ミスマッチを引き起こしやすいです。
そこでミスマッチを防いで失敗しないため、私自身の経験も踏まえて、当サイトでは薬剤師転職サイトへの登録をお勧めします。
お勧めする理由は、
- 薬剤師であれば利用は完全無料である
- 各薬局や病院の非公開求人に応募が出来る
- 最適な求人を提案してくれる
- 担当者からの交渉で待遇アップが期待できる
- 面接に不安がある人に対して、面接同行をしてくれる
- 転職お祝い金をもらえる
など、利用者にとってはメリットしかないからです!
お勧めするどころか、失敗しない薬剤師転職のためには転職サイトへの登録は必須ですので、
以下のSTEPに関しては、登録する前提でのお話をさせていただきます。
STEP1:薬剤師転職サイトへの無料登録
まずは、お話させていただいたように薬剤師転職サイトへの登録をしましょう。
以前の記事でも書かせていただきましたが、薬剤師転職サイトへの登録は3社以上がおすすめです!
上記事と重複しますが、当サイトでオススメの転職サイトはこちらの3社です。
オススメ1:ファルマスタッフ
私自身がこちらを利用し良い会社に巡り合えたこと、大手運営であること(日本調剤母体)、希望者には面接同行をしてくれることから、1番のオススメです!
転職初心者から経験者まで、間違いない1社です!
▼ 転職初心者におすすめ!失敗しない転職にはファルマスタッフ ▼
\ 無料登録はこちらから!らくらく60秒 /
オススメ2:お仕事ラボ
こちらも大手運営であること(アイセイ薬局)、あとは充実のキャンペーンでオススメの1社です。
新規登録で1万円、初回面接で3万円など、全てのキャンペーンを利用すると21万5,000円もらえる計算になります。
転職ついでに臨時ボーナスをゲットしたい方はぜひ登録ください!
▼ 今だけ新規登録(無料)で現金1万円キャンペーン中! ▼
\ お仕事ラボの公式サイトはこちらから /
オススメ3:リクナビ薬剤師、マイナビ薬剤師、エムスリーキャリア のいずれか
こちらはいずれも大手3社ですので、この辺りの老舗大手を選んでおけば大丈夫です。
3社それぞれの特徴としては、
・年間100万人以上の転職を支援するリクルートグループのリクナビ薬剤師
・『利用者満足度No.1』のマイナビ薬剤師
・3万件以上の求人情報を持つエムスリーキャリア
と、それぞれ転職初心者にも経験者にもオススメできるラインナップなので、この3社から選んでいただければ間違い無いです。
これらのサイトをおすすめさせていただいた詳細は以下の記事に書いております。
詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
https://yakupapa.com/yakuzaishinotenshoku/失敗しない薬剤師転職/
サイトの方に登録いただいたら、『STEP2』へ進みましょう。
STEP2:薬剤師転職サイト担当者との面談
こちらのSTEPでは、転職サイト無料登録後の実際の流れを解説いたします。
まだ、無料登録がお済みでない方はまず、『STEP1』にてそれぞれの転職サイトへ無料登録してください。
無料登録はお済みでしょうか?
では、『STEP2:担当者との面談』へ進みます。
各サイトに登録されると、早くて数十分~遅くても翌日には担当者からメール、あるいは電話にて連絡がきます。そして電話、あるいは担当者に実際にお会いしての15~20分程度の面談をします。
電話の場合は必ずゆっくりと話ができる場所でしましょう。(間違っても、職場の休憩室などで出てしまわないように注意!笑)
お会いする場合は、こちらの都合の良い場所まで担当者が出向いてくださいます。職場やご自宅の最寄り駅、乗り換えに都合の良い駅などを指定すると良いでしょう。その付近の喫茶店などでの面談が一般的です。
また面談と言いましても、転職サイトの担当者との面談ですので、あなたの採用や不採用には全く影響ありません。気構えせずに、気楽に臨んでください。
この初回のやり取りでは主に以下の質問がありますので、あなたの経歴や希望条件を担当者にお話してください。
- 経歴(薬剤師免許取得~これまでの職歴)
- 希望職種(調剤薬局、病院、ドラッグストア、企業など)
- 雇用形態(正社員、パート、派遣など)
- 年収(現年収 or 希望年収、あるいは両方)
- 勤務エリア(自宅最寄駅から何分以内が許容範囲か、電車通勤や車通勤の希望など)
- 希望診療科あるいは避けたい診療科
- 希望転職時期
特にここで、『本当は自動車通勤は嫌だけど、あれもこれも言ったら悪いから…』などの気遣いは不要で、あなた自身の希望をそのままお答えください。
繰り返しになりますが、ここでの妥協・遠慮がそのまま、転職先への妥協になってしまいますので絶対に希望条件は譲らずにすべて漏れなく伝えてください。
また注意点として、転職希望時期については、遅くとも『半年以内』でお答えください。
半年以上先ですと、担当者に相手にされない可能性があります。
結果的に転職時期が半年以上先になる可能性があっても、登録時の面談では『半年以内』とお答えいただくようご注意ください。
初回面談終了までがSTEP2です。3社登録した方は3名の担当者と初回面談を、5社登録した方は5名の担当者と初回面談をしてください。
この複数の初回面談が一見、面倒に思えるかもしれませんが、薬剤師の転職ではここが一番大切です。
このひと手間を惜しんで、私自身が転職失敗した経験がありますし、薬剤師の後輩や友人の転職経験者は皆、複数社登録しておいてよかったと言っています。
繰り返しになりますが、転職サイトは必ず複数登録するようにしてください。
▼ 転職初心者におすすめ!失敗しない転職にはファルマスタッフ ▼
\ 無料登録はこちらから!らくらく60秒 /

▼ 今だけ新規登録(無料)で現金1万円キャンペーン中! ▼
\ お仕事ラボの公式サイトはこちらから /

以上がSTEP2になります。
あとは、こちらの希望条件に合う求人を担当者が探してくるのを待つことになります。
STEP3:薬剤師転職サイト担当者からの提案・応募
STEP2でお話したように、ここで一旦、転職活動は『待ち』になります。
希望条件に合う案件を、担当者が探しているためです。
早い担当者は即日~翌日には複数提案してくれますし、遅くとも2~3日で連絡が来ます。
もし1週間以上かかるようであれば、その担当者は仕事が遅いかもしれません。
各担当者から提案してもらった求人の中に、興味がある案件があるかないか、見落としの無いようにしっかりと確認しましょう。
また、同じ求人でも担当者によって条件が異なってくることがありますので、そのときは必ず良い条件の担当者から応募をしてください。
こういった、担当者による条件の違いもありますので、サイトへの複数登録が必要です。
興味以外にも、疑問点があれば必ず納得するまで担当者を通じて質問してください。
ここでの遠慮は不要です!そのための転職サイトです!
徹底的に疑問や不安を解消し、そのうえで興味がある企業があれば応募してください。
あとは、企業との面接に進みます。
その中で、『企業側から説明してもらいたいけど、自分からは聞きにくい…』ような質問ってあると思います。
その時は、『面接同行』を使いましょう。
実際に私は、聞いてもらいまくりました笑。
『月の残業が0時間って書いているけど本当?』とか、
『昇給率や退職金を具体的に聞きたい』とか、
『休みは本当に取れるの?』とか。
この辺のお金や休みのことって、『担当者だけの返事ではイマイチ信じていいかわからないし、企業側から聞きたいけれど、面接でこんなことばかり聞いたら採用に影響するんじゃ…』って聞きにくいですよね。
私が実際に利用したファルマスタッフでは、面接同行してくれましたので、事前に打ち合わせで、『昇給と退職金と残業と休みのことを聞いてください』とお願いしておくことで、自然な流れで企業から必要な情報を聞き出してくれました。担当者もプロですので、頼りがいがありました!
まとめ
以上、『薬剤師転職初心者向け、簡単3STEP』でした!
STEP1:薬剤師転職サイトへの無料登録
STEP2:担当者との初回面談
STEP3:担当者からの提案・応募
このように、非常に効率的に進めることが出来ますので、転職を検討されている薬剤師の皆さんはぜひ、薬剤師転職サイトを最大限にご活用ください!
最後までお読みいただきありがとうございました。